絵日記タイトル画像
かわみなみ の日々の雑感群
homeimages log
  ジンジャーエールの作り方 2011年09月09日(金)16:36 雑記その他食物
ginger.png 335×280 25K 豪雨の被害が大きくて驚くばかりです。被災された皆様に、お見舞い申し上げます。

日本は海岸沿いも山奥の方も災害に対する用心を怠ってはいけない土地なんだな。皆様、今後の気象情報にお気をつけ下さい。

今日は前から書こうと思っていて、そのままになっていた手作りジンジャーエールのレシピをご紹介します。
ネットで検索すると、生姜と砂糖と水を100gずつという、同量で作るレシピが多いです。
私がここで書くのはTVで観たんですが、生姜を少量使う節約?版みたいなもの。生姜の量が少ないので、その分出来たらすぐに液を漉さず、冷めるまでちょっと長めに材料を浸して置いて味を引き出す形になる作り方です。生姜は少しの量でもピリっとくるので、この量でもOKだと思いますよ。

■材料
【ジンジャーシロップ】
(300ml弱程度、約8〜9杯)
・しょうが…70g
・きび砂糖…50g
・グラニュー糖…100g
・水…180ml
・唐辛子…1/2本(種は除く)
・クローブ…2〜3粒
・シナモンスティック…1本
・レモン果汁……1/2個分
spice.gif


■作り方

1)
しょうがは皮付きのまま使います。歯ブラシ等で窪んだところも綺麗に洗います。かなり薄くスライスします。私は1mm厚以下を目指して切ってます。(生姜をすり下ろしてもOKです。が、後始末がスライスの方がちょっと楽かも)

 甘みの一部にきび砂糖を使うのは、風味と液の色付けの為。色の付くブラウンシュガー、三温糖等でも構いません。

 クローブとシナモンのスパイスは出来れば粉状になる前の、形のあるままで作ります。粉だと香りが全然違う程、風味が弱くなります。それと、粉の状態だとシロップの底に粉が沈殿するんです。
唐辛子は種は取った方がいいと思えます。


2)
レモン果汁を除く材料を小鍋に入れて火に掛けます。沸騰したらすぐ火を弱め、弱火で10分煮出します。

3)
火から下ろして冷めるまでそのまま置いておきます。ちゃんと冷えるまで待たないと生姜のエキスが薄いです。それから漉します。
レモン汁は入れて煮立ててしまうと酸味も香りも飛んでしまうので、漉す前、最後に入れます。レモン汁を入れるとシロップの色がサッと薄くなります。
(または、ここで加えず、飲む直前にシロップと一緒に小さじ1杯をグラスに入れます。ポッカレモンなどを利用すると簡単ですね)

4)
 シロップを茶こしか網でこして出来上がり。蓋で密閉できる容器に入れて1週間もちます。

では、そのシロップを使ってドリンクに仕上げます。


ジンジャーエール】(1人分)
A)
ジンジャーシロップ…大さじ2を80cc以上の炭酸水(甘くないもの)で割ります。お好みの量の氷を入れます。あればミントの葉を添えるとお客様向きに出せます。

※シロップの方にレモン汁を入れてなかったら、この段階でグラスに小さじ1杯のレモン汁を入れて炭酸を注ぎます。

B)
シロップ1:炭酸水4の割合を基本としているケースもあります。お好みで大体3〜5倍の炭酸水で割って氷を入れるといいと思います。


■補足
・ネットで検索すると、砂糖、生姜、水を全部同量(例えば100gずつ)で作るレシピの方が多いです。(甘味の、生姜の砂糖漬けもこの割合だったと思います)
この場合は、鍋を火から下ろしたら、あまり時間を置かず冷めない内に漉しているようです。つまり基本的に甘さ・辛さはお好みのようです。
・このシロップはスパイスや辛みが強くて、小さなお子さんには好まれないかもしれません。その場合は、炭酸や氷など水分を多めにして、メープルシロップを足す等して味を微調整して下さい。メープルシロップは風味もよく液状なので加えやすいです。(蜂蜜は小っちゃい子用には使わない方がいいでしょう)

材料も大きめのスーパーなら揃いますし、簡単に作れるのでお試しあれ。ペットボトルで売られている製品とは風味が違いますよ。

|過去ログ| 201101 02 03 04 07 08 09 11 
201201 03 07 
201301 

一覧 / 検索