
ここのところずっと洗面所で格闘しております。
シャンプー&ドレッサーなる洗面台ユニットを取り付けた迄はいいのですが、その時前の洗面台から出てきた沢山のものを仕分けするのにヘトヘトになってます。
何故こうも手間取るかというと、下らないものが溜め込まれていて、主に父の備品だったものが度を超して沢山あるのに私がキレたんです。
シェーバーの替え刃が100個以上って、単なるストックの域を超えています。買い込んで、探しもしない内にまた買い込んでを繰り返したせいです。未使用ながら今では古くなって誰にもあげられない。
さ、やっとこの棚を片づけたぞ、と思ったら、同じくらいのものが別の棚から出てきて、気持ちは萎えるし片づけた棚をまた一から整頓しなおし……。
いい加減にしてよ、という気分です。
まあ、私も溜め込む方だから物が多いのですが。
もう泊まったホテルの歯ブラシとか持ち帰るの止めないといけないかな…。これも資源だと思って、掃除用に使おうと持ってきてましたが、それも在庫が有り余る状態に。置き場所が無い。
でも、自分の場合はそうですが、あの小さな歯磨きのチューブもキッチンでクレンザーとして使えますから、良かったら無駄にしないで持ち帰られることを提案します。
とかやってる間に結構間が開いた更新になりました。
ホントはさ、前に言ったガイ・リッチーのCM動画とかネットで見つけて、この日記に貼れるかなとか実験したかったんだけど…。
前に貼ってOKだったYouTube以外のサイトのものもあって、ちょっと分からないのでまたの機会にします。
ともかく作業で凹んだ気分を変える為に、いただいたコメントへのレスしておきたいです。
>滄龍さん
今年はゆっくり桜を見る機会が無くて、気が付いたら満開でした。ウチの近所も綺麗でした。なのに寒かったり強風が吹いたりで、ゆっくり見ることが出来ず、とても残念です。せっかく目の前の公園が今年はより密生した見事な咲き方をしていたのに…。
滄龍さんは月と桜の写真が撮れたそうですね。想像するだけでも素敵です。
>Hitomiさん
映画「シャーロック・ホームズ」はご覧になりましたか?
私の周囲では、私のように、ガイ・リッチーはまたダメだなと思う人と、謎解きも単純すぎてホームズのイメージはないと思う人と、とっても面白かったという人と賛否両論で半々くらいの評判です。あまり難しいことを考えないで楽しむのが一番いいみたいですね。
>りみぃさん
「ホームズ」の原作は、著作権がフリーになっているので、「青空文庫」というサイトさんでも無料でいくつか読めますよ。でも私のように本という形態が好きだと、やはりデータでなく紙をめくって読む方をどうしてもお薦めしてしまいます。データで読むより楽だと思うのです。
NHKで放送したジェレミー・ブレット主演のドラマは、声の吹き替えが露口茂だったことも評判を呼んだ大きな要因だと思います。あの知性に溢れた冷静な声が格好いいので、サブ音声の英語版でなく吹き替え版で楽しんでいました。露口声に慣れるとジェレミーの声は高いなと思うのですが、原作のホームズは少し高めの声だとあったので、もしかするとジェレミー版はそれを意識していたのかもしれませんね。
+ついでにつぶやき。
4/4に見た「ジャイアントキリング」のアニメの1回目が想像よりは酷くなくて、ちょっと安心とかしてたけど、まだまだ始まったばかりだからなあ。
何かちっとも事前に情報が入って来なかったんで、良くない出来なのかなと心配してたんですよ。
オープニングでベンチの堺が貧乏揺すりしてたのが何だか、らしいなと思えました。
松ちゃんの声が、私が台詞を読む時に聞こえる声のイメージと違ってたなあ。ちょっとだけ私の脳内より高めのトーンだった。そんで有里はもうちょっと絵もカワイイ感じでお願いしたいんだけど……。
ツジトモ氏の絵を動かすのは結構大変なのかもしれない、とキャラクターデザインを見て思いました。でも原作では35に見えない達海がアニメだと時々年齢相応に見えるのは面白かったな。
「ジャイキリ」の感想は長くなるので、また書く機会があったらその時に。
ちなみに私はべジータと同じ額のラインを持つGKドリさんが好きです。素敵な声だといいな。
多分、皆さんから見れば彼はチーム最年長の頼れるベテランですが、私の歳からいえばピチピチに若いんだよね〜。