何も観ずに描いた割には、結構それっぽくなったかも。いや、大人びたかな。 描画アニメも含めて結構軽いサイズで描けて嬉しい。<軽いサイズが好き。ナローバンドだから。 私は今はゲーム全般やりません。でも日曜朝、ふとこのアニメを観てたりします。よく見忘れるので毎週は観ませんが。何となく、ああ、やってる時間かな、と思うと。 実はRPGにありがちな、そんなに目新しく面白いストーリーとも思ってないけど(好きな人、すいません)福島敦子氏描く、白目無しの絵が好きなのかも。うん、全体のフォルムとか、総合的に絵を見てる感じ。あとエンディングの曲が、歌詞まったく合ってない(重ね重ね……)けど、結構好み。 福島さんて、「宝島」の頃から描いてません?思い違いでなかったら。 ところでこの裏番組の「ガッシュベル」面白いそうですね。 今、続けて観るアニメ、無くなってしまった。 何だかな、近未来の、末期的な世界で厭世的に生きる主人公を描いたSFとか、いっぱいある割に、夢のあるシンプルなアニメって少なくなったなとか思います。 |
Replay![]() |
Replay![]() |
行って来ました。デパートのチョコ売り場。殿方にあげるのではありません。母と二人で楽しむために買いました。まぁ、どちらにせよ、日本での風習化したチョコレートメーカーの購買力拡大キャンペーン、その思惑にハマっているのではあります。 あげる人がいなくて寂しい? むふふ。そんな毒された考え、持つまでもないですよ。 イベントはイベント、誰かにあげるにせよ、自分で食べるにせよ、割り切って楽しみましょう。 いやあ、バーゲンみたいな混みようでしたね。バーゲンって、行かないけど。で、普段地元では手に入らないメーカーの、お気に入りのチョコを買って帰りました。美味しかったぞ〜。生チョコなので、後は冷凍庫に入れて、チビチビとお楽しみ。 |
![]() |
毎年そうです。2月になった、と思ったら3月になってます。 30日ないせいでしょうか?いやいや、本当にやることがドドっと塊で押し寄せるからなんです。毎年2月はちょっと気が重いです。 今も書類を作りまくり。水曜千円dayで映画観たかったな。競馬に興味はないんですが、お馬さんは好きなので「シービスケット」、行って観たかったな。 お馬さんで思い出した。連敗馬のハルウララは、美人です。 絵は関係ないんですが、何か、今のせわしない気分が、誰かに追われてるイメージと被るので。これもお絵描きの旧来のツールで描画。 |
|過去ログ| | 2003 | 08 09 10 11 12 |
2004 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2005 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2006 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2007 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2008 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2009 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2010 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2011 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2012 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2013 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2014 | 01 02 05 | |
2015 | 03 | |
2019 | 07 |
02/ | 29 | ![]() | ポポ○ク●イスのルナ |
24 | ![]() | イルハンのドイツ語 | |
20 | 書くことはあるんですが | ||
13 | ![]() | 自分のために・その1「チョコ」 | |
09 | ![]() | 謎のレシピ | |
06 | 小学生地理王選手権 | ||
05 | ![]() | 2月は多忙 | |
02 | ![]() | テスト中 |