
しばらく、今まで以上に、このページの更新をお休みすると思います。
ただ今ネット落ち10日目です。モニタ−の電源が入らなくなって、PC画面を見ることができないでいます。ですから今知り合いの方のモニターを借りてきて、更新しています。力業〜!
というのも、この日記プログラムが、管理者のパソコンからしか更新しにくくなっているんですよ。なかなか簡単に「ネット落ちしてます」とココに書けないわけです。そうか、すごく便利なCGIですが、こういうケースでは、ネットカフェやキンコーズなどの余所のPCから更新するというのが難しいんですね。覚えておこう。
今後もこの日記は使う予定ですが、今のウチにネット落ち告知対策を何か考えておいたほうが良さそうですね。
ぎょえ〜、ウィルス対策ソフトのファイルダウンロードがもの凄い勢いで溜まってるよ。さっきからずっとDLしてます。
うわ…、久々だと何か打ちにくいなあ。
ネットできない間、困るのはメールチェックですが、他は日参しているサイトさんが特になければ、このくらいの期間では割と平気だということが分りました。まあ、年賀状製作は大幅に遅れることが確実になって、それは困るのですが…。
その間何をしていたかと言いますと、部屋の大規模な模様替えをしていました。今まで、足の踏み場も無いくらいの悲惨な状態だったのですが、それが足の踏み場くらいはできたかなという感じになりました。でも、これはまだ「片付けが出来る状態に近付いた」、くらいの段階で、まだまだ先は長いです。
まず、ものが捨てられない自分を分析してみたところ、私は好きなものが多すぎて何でも集めまくるのが諸悪の根源のようです。捨てなくては。何とかして。
と言うことで、今回これまでやってこなかった方法を試しているところです。「捨てるトーナメント戦」方式です。つまり、これとこれ、どちらか必ず一方を捨てる、保留は無し、というやり方。
未練があって断ち切れないものだらけなので、二者択一で強行手段としようと。ちょうどサッカーの天皇杯をやっていますが、これと同じです。(天皇杯は何十年も観てますが、これの決勝を観ないと一年が始まりません。面白い試合も多いですよ)
これで早速悩んだのが、コミックスを処分する選択です。「沈黙の艦隊」と「アクター」のどちらかを処分!これは悩みました。サッカーでいうと、延長戦までもつれ込んで後日再試合、その後PK戦で100巡くらいやってる程迷いましたが、「沈黙の艦隊」を取りました。この前読み返してやはり面白かったので。「アクター」は読み返せなかったです。読めばあの面白さがよみがえるのが分りきっていたので。保留無しって辛いです。
処分したコミックスはブック何とかに売らずに廃棄としました。一応、古書店問題などに関わりを持っている身ですので。でも、私自身、役所に併設されている図書館とか利用したりしてますが、あれとネットカフェなどの漫画読み放題と、どの辺りで線が引かれているのか、実はイマイチよく分っていません。
ああ。ちょっとずつ、でも決断しながらやっていこう。私の天皇杯は始まったばかり。国立競技場は遥か彼方です。