絵日記タイトル画像
かわみなみ の日々の雑感群
homeimages log
  大寒冷地 2004年11月30日(火)13:13 none
kokui.jpg 200×200 8K それは今PCを置いている部屋。エアコン無しなのでとても寒いです。
魔窟をほじくり返している事は先に書きましたが、ほこりっぽく時々窓を開けないとどうしようもないのと、前と部屋の家具の配置が変わって、PCにどんな風に暖気が当たるか分からない点と、片づけ中なので一箇所にじっとしてばかりはいないのと、整理待ちで溢れかえった荷物が散乱していることもあり、安全のためストーブを入れていないのです。
ストーブを入れるのは後もう少し片づけてから。「ここを片づけたら暖かくなる」というのを励みに頑張ろうかと。

PCのある部屋も、一度は足の踏み場がある部屋にしたのですが、廊下を片づけてるのに、寒さから室内で「要るもの、要らないもの」の選別をしようと荷物を持ち込んだりして、また足の踏み場が無くなっています。床に敷いた新聞はもうボロボロでゴミが増加しただけになってるような。
エプロン掛けの上に、毛布素材で作ったマント、くるぶしより上まで被うモコモコの靴下で武装して、片づけを続行中。だからこの二つの方がエプロンより凄く汚れているだろうなと心配。
でもこれ、夏は夏で大変そう。どっちにしてもエアコン無い部屋なんだから。
昔の作品の設定メモも手回しシュレッダーにかけるかける。<実はこの作業が大量で時間がかかるけど、そのまま捨てるのも恥ずかしい。んで、何なのだ、段ボールと紙袋なんて、オタク御用達のアイテムばかり次々に出てくるこの魔窟。でも今日のノルマを果たさないと、明日の予定は買いだしでまた部屋を散乱状態で出ないといけないしなあ。

爪もボロボロです。甘皮が剥けた〜。軍手も使っているのですが、家具の移動など大物を扱う時以外は、小さな作業に向かないので素手でやってヒドイ事になってます。水仕事をすると染みるとかじゃないので、中までダメージを受けてるわけじゃないのかな。片づけ途中で台所に立つのは気分が変わっていいのですが、段々横着になってきて、一品を大量に作り、夕べも今日の昼も、同じ料理を食べ続けています。
寒い、お腹が空いた、疲れた。これは不幸のイントロみたいな三要素かもと。うろ覚えですが「じゃりんこチエ」のおばあが、そんな事を言っていたような。負けへんで。

  アビスパ頑張る! 2004年11月28日(日)02:05 none
アウェイでドキドキしてましたが、見せてもらいました、彼らの頑張り。
ついに入れ替え戦だ〜、12/4、博多の森で第一戦です。頑張れ頑張れ頑張れ!今から念を送りまくり。

  テスト書き込み 2004年11月25日(木) none
i_modeの記入ページから書き込みしています。

…と言っても私はi_mode使いじゃないんですが。拡張機能のCGIとプログラムファイルを足してやると、書き込みと編集と削除が管理人PCからのアクセスでなくとも、携帯からアクセスするページで出来るようです。(アクセス出来る間に、i_mode用の機能を拡張して、またネット落ちの対策をしておきました)
いや、色々フォローが効いているんですね、この日記CGI。拡張機能のところも、もっとよく読んでおこう…。
管理人のPC以外でも、絵はPCからのアクセスと送信でないと描けませんが、日記で何かお知らせが書けるとわかっただけでも、よかったです。

さてさて、肝心の、メールを転送する設定がまだなんですが。私のピッチは旧式のやつなので、受けられるメールの字数がとっても少ないです。とほほ。

  魔窟への挑戦 2004年11月21日(日)18:42 none
Shue_facemini.jpg 100×100 4K しばらく、今まで以上に、このページの更新をお休みすると思います。
ただ今ネット落ち10日目です。モニタ−の電源が入らなくなって、PC画面を見ることができないでいます。ですから今知り合いの方のモニターを借りてきて、更新しています。力業〜!
というのも、この日記プログラムが、管理者のパソコンからしか更新しにくくなっているんですよ。なかなか簡単に「ネット落ちしてます」とココに書けないわけです。そうか、すごく便利なCGIですが、こういうケースでは、ネットカフェやキンコーズなどの余所のPCから更新するというのが難しいんですね。覚えておこう。
今後もこの日記は使う予定ですが、今のウチにネット落ち告知対策を何か考えておいたほうが良さそうですね。

ぎょえ〜、ウィルス対策ソフトのファイルダウンロードがもの凄い勢いで溜まってるよ。さっきからずっとDLしてます。
うわ…、久々だと何か打ちにくいなあ。

ネットできない間、困るのはメールチェックですが、他は日参しているサイトさんが特になければ、このくらいの期間では割と平気だということが分りました。まあ、年賀状製作は大幅に遅れることが確実になって、それは困るのですが…。

その間何をしていたかと言いますと、部屋の大規模な模様替えをしていました。今まで、足の踏み場も無いくらいの悲惨な状態だったのですが、それが足の踏み場くらいはできたかなという感じになりました。でも、これはまだ「片付けが出来る状態に近付いた」、くらいの段階で、まだまだ先は長いです。
まず、ものが捨てられない自分を分析してみたところ、私は好きなものが多すぎて何でも集めまくるのが諸悪の根源のようです。捨てなくては。何とかして。
と言うことで、今回これまでやってこなかった方法を試しているところです。「捨てるトーナメント戦」方式です。つまり、これとこれ、どちらか必ず一方を捨てる、保留は無し、というやり方。
未練があって断ち切れないものだらけなので、二者択一で強行手段としようと。ちょうどサッカーの天皇杯をやっていますが、これと同じです。(天皇杯は何十年も観てますが、これの決勝を観ないと一年が始まりません。面白い試合も多いですよ)
これで早速悩んだのが、コミックスを処分する選択です。「沈黙の艦隊」と「アクター」のどちらかを処分!これは悩みました。サッカーでいうと、延長戦までもつれ込んで後日再試合、その後PK戦で100巡くらいやってる程迷いましたが、「沈黙の艦隊」を取りました。この前読み返してやはり面白かったので。「アクター」は読み返せなかったです。読めばあの面白さがよみがえるのが分りきっていたので。保留無しって辛いです。
処分したコミックスはブック何とかに売らずに廃棄としました。一応、古書店問題などに関わりを持っている身ですので。でも、私自身、役所に併設されている図書館とか利用したりしてますが、あれとネットカフェなどの漫画読み放題と、どの辺りで線が引かれているのか、実はイマイチよく分っていません。
ああ。ちょっとずつ、でも決断しながらやっていこう。私の天皇杯は始まったばかり。国立競技場は遥か彼方です。

  雄鶏か雌鳥か 2004年11月09日(火)07:36 none
Replay
012.png 100×100 14K 年賀状のカットの話です。ひよこも描きたいなあ。そうすると一緒にいる鶏は雌になって、鶏冠や尾羽を雄みたいに派手に描けないなあ。う〜ん。

幼稚園の頃、鶏を飼っていました。多分私、今でも世話ができると思いますよ。今は飼料があるでしょうが、うちでは粒の穀物類とか米糠とか大根の葉と菜っぱ、野菜くずとか入れて、貝殻を粉にして混ぜたりしてやりました。庭でミミズを見つけたら、そこに鶏を連れてきてやったり。卵を取るので雌鳥が多かったですが、雄鶏もいました。でも彼らにつつかれたり追われた記憶がないところをみると、仲良くやってたんではないかと。
中学生になったとき、母方の祖母の家でも鶏を飼っていて、そこでも割とうまく餌やりと掃除が出来たのですが、一晩の台風で隣の棟が倒壊し、壁に併設していた小屋の6羽が圧死してしまいました。合掌。

最近夜中に「ジパング」をやっています。何かいつも留守録とかしても時間がずれまくって見られなくて、先日やっと見ました。イージス艦「みらい」部分がCGだそうですが、違和感無いですね。これ、原作進行でいうとどの辺まで放送するのかしら。
登場人物の名前が草花に関係したものばかりだと友人が教えてくれて、初めて気が付きました。角松、菊池、草加、桃井……。なるほど。
「沈黙の艦隊」の方は水にちなんだ名前だったそうです。これも気が付かなかった。海江田、深町、速水、溝口……山中副長と竹上総理はイレギュラー? 懐かしくなって「沈黙の艦隊」を取り出してきて読んだらやっぱり戦闘シーンが面白い。
あ、今気が付いた。政治家の海原・息子って、セリエAのインテルのヴィエリに似てるわ、鼻のあたりが。

かくして年賀状は、はかどらず。どうしてこう集中できないのかしら。

  ご注意を > 義援金詐欺 2004年11月03日(水)23:09 none
TVのニュースでもやっていましたが、今回の地震の義援金を「要請」する葉書などが届くことがあったそうですが、日本赤十字JRCではそういうことはしていません。
詳しくはこちらを。
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/671.html
義援金は当然任意で、被災者の方々への激励です。が、それは個別に要請するものではないのです。自発的な意志からくるものであって、する、しないは個々で選ぶものだと私も考えます。
振込先の口座は多分、どこかアンダーグラウンドな組織から買いでもしたのでしょうが、怒りと不快を感じます。が、こんな画策しか出来ないことが、不幸なのだと思わされました。この人物には哀れみ以外は送るものはありませんが。
ちなみに私は郵便振替で送金しましたが、サイトにも公式に載っている宛先はこちらです。(銀行口座などもあります。何か変な葉書が来ていたら、確認して下さい)
http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/664.html
◆名  義   日本赤十字社新潟県支部
◆口座番号  「00530−2−2000」

◆名  義  日本赤十字社本社新潟県中越地震災害義援金
◆口座番号  「00130−1−41515」

  もうそろそろ年末の感触 2004年11月02日(火)07:15 none
Replay
009.png 180×180 13K 年賀状の発売とともに、年末の準備をしなくてはなりません。ということで購入申し込みに行ったついでで申し訳ないのですが、郵便局で震災の義援金をわずかながら阪神淡路大震災の時と同じ、赤十字へ郵便振替でお送りしました。そして帰りは、ちょうどチカチカ瞬き始めたのを機に、蛍光灯の予備を買いました。
もうすぐに年末なんだなという感じがします。そろそろペースを上げて動かないと。
私は母の年賀状を制作から宛名書きまで一手に引き受けているのです。母は母で忙しく、手足の筋を痛めていますし、我が家でPCを触れるのは私だけですし。
宛名書きは一太郎でやって、デザインはやっぱりIllustratorかなあ。線をシンプルにデザイン化すれば鶏は割とベジェで描き易そうだし。それとも筆ペンで描いて、スキャナで取り込もうかなあ。
去年のデータがある分何とかなると思うのですが、新しい宛名のデータ入力も早め早めにやっていかないと昨年みたいに行事予定がきつくなりそうだなあ。

|過去ログ| 200308 09 10 11 12 
200401 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200501 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200601 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200701 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200801 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200901 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201101 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201201 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201301 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201401 02 05 
201503 
201907 

一覧 / 検索