
一気にやると精魂尽き果てる大掃除。チョボチョボ始めた方がよさそうな感じです。で、そろそろ洗剤を新しく買おうという頃合いなんですが、TVショッピングの洗剤って、どうしてあんなにまとめ売りな量なんでしょうね?
散々CM番組で煽っておいて、使ってみようって思わせといて、使いにくい量とお値段じゃないですか。大概の奥様の印象は、あんな量と値段じゃおいそれと手が出ない、なんですのに。
うがった見方をすれば、「何だ、やっぱり宣伝ほど落ちないわ、でもこんなに大量に買っちゃった、後の祭り…」という意図の姑息な手を使うかと、そこまで考えてしまうじゃありませんか。
実際我々もTVショッピングの観客のように「おぉ〜〜」と声を上げる程の効果は期待してもいません。ただ、そこそこ落ちてくれて経済的なら買いますよ。わかります? メーカーさん。
250mlとか、もっとお試し量でお試し価格にしたらいいのに。そう言えば今使ってる「オレンジX」がその量で買いやすかったなあ。手荒れの心配なく犬も洗えるって言うんで買ったんですけど。
オレンジXって水垢の古く頑固なものには流石に効きません。通販系の高価な洗剤にありがちですが、やはり万能とは言い難いです。それでも色々綺麗になりますよ。ファンヒーターや扇風機は毎年シーズンの終わりにこれで掃除してから片づけます。
この洗剤の私の評価は結構いいんですが、ただオレンジの匂いがきついなあと。いい匂いというユーザーの意見もあったんですが、私だけかな、強い柑橘系+微量に塩素っぽい匂いも感じたりしました。これ、柑橘系の匂いが嫌いな猫ちゃんには辛くないかな?
それと薄めた液をスプレーするには専用のボトルの方がいいです。素材によっては、例えば100均のスプレーボトル等はオレンジXの濃度が高いと部品の一部が溶けてスプレーが詰まったりします。
また今度はお試しで新しい洗剤を使ってみようかな。何かないかな。
ちなみにレンジの吹きこぼれ跡とか油汚れって、汚れてすぐは普通の石鹸で楽に落ちるからウチでは溜めないなあ。話題のトロトロ石鹸とかじゃなく普通の。( 作り置きは雑菌の繁殖が心配でやってなくて)
几帳面と言うよりゴキが出たら嫌なんですよ。油汚れ大好きなゴキにくれてやるものと思ったら放置できましぇん。牛乳でワックスがけとかも、同じ理由でやらない。綺麗に乾拭き出来なかったら季節によってカビが出そうで。
でも流しの三角コーナーと排水溝のゴミ受け金属ネットは洗ってもすぐぬめりが出るんだよなあ…。< オレンジXとタワシでゴシゴシ。
一応、酢と重曹とアルコールは揃えてるんで、純正石鹸と合わせてお掃除できる「自然に優しいアイテム」類は揃っているんですけど。これらも活躍してるんで、エコ推進派の方には何を今更、合成洗剤の類を欲しがるんだと言われそうですが。ほら、女は石鹸も洗剤も好きな生き物なので、何やら心躍る「あぶく」の類を欲しがっているだけなのですよ。
酢、というかクエン酸は洗髪後、これでリンスもするのであると便利です。スニーカーの洗濯にもいいですよ。リンスして殺菌すれば匂いが消せるし。
クエン酸はシャボ○玉石鹸製品の愛好者の私でも、薬局のものを買う方をお薦め。安いんですよ。重曹は焦げた鍋を磨く研磨剤にもいいし。しかし薬局売りは腐るものではないとはいえ、ちょっと量が多いかな。知り合いと分け合えたらいいんですが、何だったら私は愛用してますが、リンゴ酢とか香りのいいお酢を使う手なんて、いかがでしょう。
よし、とりあえず今月は本棚2段分の漫画&本を処分という目標を新たに立てた。