絵日記タイトル画像
かわみなみ の日々の雑感群
homeimages log
  羊毛人形その後 2007年04月30日(月) none
narabichibikumas.jpg 321×300 16K なかなか忙しくて羊毛人形制作を再開できないのですが、今まで作ったものをその内地元の公民館で展示することになりそうです。
ご近所の方と話をしていて趣味の話から、結局公民館で展示という話になっていました。それで作り方を知りたい方が居たら教えて欲しいと町内会の方に言われまして。
お教えするのは別に構わないです。だって公民館はウチから20mのお隣だし。道具で足りないものなんか、すぐに取りに帰れちゃう。何より町内の方々には普段お世話になっているし。(本当は隣組の組長当番をやらなきゃいけないのに、母と二人暮らしで母の事情もあってもう何度か免除していただいてます。でもそろそろやらないと本当に誰もやる人がいない感じだなあ。皆さん、まだ小さなお子さんが居たり、お勤めのかたわらでもやってきてらしたし)

隔週か月イチか、1日の1時間半くらい、ごくごく近所で小規模にそういうお教室やるのは難しくないと思います。ノウハウ教えるのは結構漫画の仕事でも慣れてるし。でも夏は羊毛の季節じゃないから、そんなに習いたい方もいらっしゃらないと思うけどな…。
何にしても、棚の上に溢れてきた作品群がちょっと片づくのは嬉しいかも。

写真はオープンマウスのクマ(ちょっと大きめの方。分かりにくいけど、少し口を開けてるんです。エッヘンとかいう感じです)。ちみちみ作ってたので、時間が掛かりましたが。
オープンマウスは文字通り口を開けた表情ですが、思ったより難しいものです。技術的に難しいのではなく、これを無理矢理やって、かえって可愛くない表情になっている作品も意外と多いです。オープンマウスを得意としている、あるテディベア作家の方の作品も、私の好きな顔ではなかったりして。
表情に変化を付け個性的にする目的でやる技法ですが、私ならやって可愛くなくなるなら無理せず口を閉じるけどな。
わざとらしく舌をチョロリと出す表情のも、結構狙いがはずれて失敗しやすい方法だったりするし。

ところで最近ハマっているアニメはNHK教育のクレイアニメ「ひつじのショーン」です。日曜午後5時25分〜45分。始まる前から楽しみにしてたけど予想通り面白い。大人もニヤリと出来ますよ。イングランドの雰囲気が色濃くて先週のピザを頼む話は大笑いしました。

  字が下手です 2007年04月20日(金) none
fernando.jpg 150×150 7K 絵も安定しませんが、私は当然の如く字も下手です。
NHK教育の「まる得マガジン」で簡単ルールで綺麗な字を書くという講座をやっていたので録画して見ています。
この番組のテキストが欲しいと思って放送時に書店を見て回ったら売り切れていまして、その時Amazonとかセブンイレブンの本の取り寄せも在庫無しでした。悪筆を気にしているのは私だけでもないのねと思ってしまいました。
テキストは結局、用事で出かけた天神の丸善店頭で入ったばかりのものを買いました。大量入荷&平積みだったなあ。実用書としては人気なのかもしれません。

字は子供の頃から汚くて、小学校4年の時に習字塾に自分から行こうと思って通って2ヶ月、先生が体調を崩されて塾はお休みになってしまいました。ご高齢な先生で、残念ながら間もなく他界されました。以来先生や機会に縁がなかったのか、それとその頃体調を整える為に定期的に遠くの大学病院に通院ったので、その後塾へは行かず、かくして私の字は向上せず、筆の使い方の基本の基本、それと墨の擦り方だけ覚えた形です。
ただ筆の使い方を覚えたのはその後漫画を描く時に大いに役立ち、時々アップは面相筆で主線を描いていました。ペンには出せない勢いが出るんです。
そういえば墨にも子供ながらうるさくなりました。いいニカワ使ってるとか。墨の質ってピンキリなんですよ。

丁寧に書けばいいものを、私は雑なんですよね、字の書き方が。それが癖付いて固まっているみたいな字です。亡くなった習字の先生のお手本を見て、当時、漫画のキャラの模写は沢山やってたんで、絵的に捉えてデッサン力に頼って書いたら、誉めていただきました。丁寧に書いたらちゃんと上手くなるから落ち着きなさいと言われたことを覚えています。

しかし習い事は全部自分から行きたいと言ったのですが、少学1年生の時のオルガンは引っ越しでそれきり。小四のお習字は上記の次第、高2のエレクトーンは3年になって受験の為に(<これは嘘だなあ。学校の補習は受講したけど、家じゃ漫画描いて勉強しなかったもん)と中断。長続きしないのが更にダメダメなところです。
習おうと思えば歳をとってからでもOKな筈なんですが、手芸にしろ何にしろ趣味一般は自己流でやっているのが現状です。思えば漫画も自己流で描いてきたもんなあ。

ところで天神に出たついでにデパートの北海道物産展でロイズチョコを買いました。好物のクルマロチョコ(ホワイトチョコじゃないやつ)が最後の1個getでラッキー。ロイズのポテトチップのチョコがけの製品が人気だそうですが、これは私と母は合いませんでした。ポテチの塩味と脂分がチョコと一緒だと重くて開封してから食べきるまで相当時間がかかって。クルマロチョコも重い系の味かもしれないけど、これはケーキ感覚で薄く切ってちょっとずつ食べるのが好きなんです。
ポテチはカルビーの堅あげポテトに少しハマってました。従来のポテチは薄く切りすぎてジャガ芋の味がしなくてあまり買わなくなってたんですけどね。

例によって絵はありもの。どういうつもりで描いたかは忘れました。

  筋肉痛 2007年04月10日(火) none
higashimado.jpg 450×380 42K 日曜は知事選と県議の投票に行った帰り、バスの時間までちょっとあったので、田舎道を歩いてみました。投票所の周囲の開けたたんぼ道をテクテク歩いたのは久しぶりでした。何も考えずにただ歩きました。気が付いたら2km半先のホームセンターまで歩いていました。ここに繋がっていた道だったのか、なんて思いながら、ちょっと急ぎ足でバス停まで戻りました。
早速翌日から筋肉痛でふくらはぎが痛いです。結構買い物の時に歩いたりしてるつもりだったけどなあ。
でもただ歩いただけなんだけど、少し気分転換できました。さ、また来客にそなえるか。

写真は、居間の東の窓から見た桜。満開の日に撮った内の一枚です。食卓に座ったままで、こんな風に見えています。家は南と東の窓から桜が見えます。もう今はだいぶ葉桜になってます。

>ぴよさん
メールありがとうございました。私こそ忙しいとばかり言ってもいられませんね。頑張ります。しばらくネットできないそうで、ここを見ていらっしゃらないかもしれませんが、一言申し上げたくてここで書きました。

  お見舞い申し上げます 2007年04月02日(月) none
石川県能登半島地震で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
些少ですが、赤十字の義援金の口座に送金させていただきました。

阪神大震災や新潟の地震の時もそうでしたが、福岡市の水道局員に、水漏れ発見で優秀な方々がいらっしゃるらしくて、今回も被災地に派遣されたようです。耳で音を聞いて見つけるとのことで。水不足によく悩まされる福岡の、地方局のドキュメンタリーで見た事があります。
専門家の技術も凄いなあと思いますし、そういう方々が現地に入ってすぐ、ずっと活動される事も大変だなと思います。
水が出てすぐ理髪店の営業を再開された方がTVで喜んでおられました。この先大変だろうと思うけど、水が出たとき嬉しくて、仕事をしようという意欲が出たとか。
復興の原動力はまず人の力なんだなあ。

|過去ログ| 200308 09 10 11 12 
200401 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200501 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200601 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200701 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200801 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
200901 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201001 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201101 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201201 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201301 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 
201401 02 05 
201503 
201907 

一覧 / 検索