画像はTwitterでは先に公開したけど、3月9日がミクの日だってことで、らくがきした初音ミクです。
全然私の絵っぽくないでしょ? 私の絵だとゴツいからミクらしくないんですよ。(ゴツいめのミクは「北米ミク」ってバージョンがファンの間ではあるんですけどね ^皿^)
今回はこのページへのコメントでいただいたお尋ねの話題で、私がニコ動で大体どういうのを観ているかという話です。
何でも。カテゴリやジャンルのタグ的には「サッカー」、「動物」、「作ってみた」、「演奏してみた」、「歌ってみた」、「踊ってみた」、「chiptune」等々。本人的には全般的に色々なジャンルを観ているつもりです。
ニコニコ動画のトップページでは、その視聴者がよく観ている動画のタグなどから「好みの傾向」を割り出しているらしく、その人の興味のありそうな動画一覧のサムネイルが表示されます。そこによく出てくる画像は「柴犬」、「猫」、「料理」、「手芸系」など。
元々YouTubeで観られますが、柴犬と飼い主さんのコンビ、「マリとしょうた」シリーズの、マリのファンです。マリかわいいよマリ、賢〜い。猫はこれもYouTubeでも有名になった「けしからん猫ことニャー助」の動画をよく観ています。
「作ってみた」は田中智さん制作の食品系ミニチュアの動画を観て、スゲーとか言ってます。動画はkoapinさんの名前でアップロードされてます。
音楽系は大体作業する時にBGMで流したりしてるので、沢山ブックマークしています。
高度な演奏技術で有名な、自衛隊音楽隊がプリキュアの名曲「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」を演奏している動画があって、そこの検索タグに「爪弾くは国防の調べ」とあって、ぶはっと思わず吹き出してしまいました。上手いこと言うなあ。(^^)
これもYouTubeで観られますが、自衛隊音楽隊は子供の頃、自衛隊の文化祭みたいな市民との交流を目的とした催しに行って(戦車に触れるんだぜぇ〜というお祭りっぽく思ってました ^皿^)で聴いて「すんごい上手い」とビックリした思い出がありまして。それから何度か聴きに行ったりしたことがあります。(チャイコフスキーの大序曲「1812年」に大砲を楽器として使う、文字通り「ぶっとんだ」部分があるんです。で、自衛隊音楽隊ならではですが陸自の本物の大砲を使って演奏したりするところがまた凄いんです)
で、「スイートプリキュア」の方はそんなに回数は観てなかったんですが、2クールまでのエンディングのダンスアニメーションと、オープニングテーマ曲が好きで。おお、ドラムもギターもベースもスゴイ、スタジオミュージシャンてヤッパ上手い、なんて思ってた曲なんです。そのアニメのキュアビートの変身時の決め台詞が「爪弾くは 魂の調べ」だったんですよ。
私はニコニコ動画で好きなダンサーも何人もいますし、代表的なボーカロイドには必ず好きな曲が1曲以上はあるので、そういうのをお気に入り登録しては見返しています。
「chiptune」とはファミコンやゲームボーイのような8bit音源で構成された音楽形式のことで、余計な装飾がない分構成の巧さが引き立つ印象があります。このシンプルさが聴きやすくて意外と作業用BGMに向いてると思います。お薦めはヒゲドライバーさんの作品です。
我々の世代でも、過去にYMO等のテクノとかゲーム音楽とか経験してきたので、加工されたテイストのボーカロイドの声やサウンドには案外抵抗が無いんですよね。
最初はサッカーのトピックス映像的なものが観たくて登録したニコニコ動画ですが、今ではMMDことMikuMikuDanceをダウンロードして、好きなモデルに好きなダンスモーションを入れて踊って見せてもらったりしています。(動画を作品として作ってはいないので、もっぱら自分のPC内で踊らせているだけです。コーデックやプラグインをあまりインストールしてないから上手く動かない部分も多いし)
しかしいじっている内にわかったのですが、やり方を工夫すればMMDは漫画制作ソフト、ComicStudioのEXバージョンなどに付属している3Dポーズモデル機能の代わりみたいな使い方が出来るんですよね。まあ、その応用の仕方は長くなるので、また別の機会に説明するとしましょう。(以下の画像は、MMDモデルをダウンロードして、ポーズを付けて、色々角度を変えて撮ってみた画像です)
無料のソフトでこんなに色々遊べて面白いです。そしてそういうツールを使った力作&楽しい作品や面白動画が沢山観られるのでニコニコ動画にハマったという次第です。