今回は漫画を描く人にはわかる話にすぎませんが、コミスタがらみの話。コミスタって、Comic Studioという、漫画制作ソフトのことです。
分かる人だけって感じで話の意味が通じない方の方が多いと思います。ごめんなさい。
今は絵を趣味的な描き方でしか描いていませんが、友人の漫画家氏のデジタルアシスタントをやってみたいのです。
長く何も描かないでいるとどんどん下手になるし、それを回避する意味でも、原稿描きの練習にもなるので。だけど、ノウハウ、コツなど方法がよく判らないんです。
そこでネットで検索。コミスタを使って、デジタルアシスタントをする作業工程とか、データの受け渡し法とかを勉強中。
うーん、概要は何となく分かりましたがまだ、具体的なところがイマイチよく解っていません。
作業の指定の仕方とか(下書きレイヤーとかに指示を書き込んだりするのかしら?)、アシさんに作業して貰ったファイルを、作家の手元のファイルに安全に(間違って、作業前の状態に上書きしないように)組み込むために何かコツなどやり方があるのかとか。
もう少し勉強しよう。第一コミスタだって、まだまだ勉強し始めたばかりで、取説眺めてる時間が長い長い。先の長〜〜〜〜い話です。
しかし、漫画を描くのにものすごく長いブランクがあるし、アシスタントとしては私は初級レベルなので、使い物にならないかもしれない可能性が大きいです。
商業漫画は〆切までに描く作業を定期的に出来なければ話になりませんが、今はイレギュラーでどんな用事が入るか分らないので、仕事になかなか着手できないでいます。
でも何も描かないとホントに色々描き方を忘れます。せめて同人誌でももっと描いておけばよかった。でも漫画描くのって、まとまった時間が取れないと集中できないんですよね。細切れでちょっとずつでも描いている方を尊敬します。いや、それって実際は大変な作業だと思うし。
画像は全く関係ないラクガキ。ありもの画像もアップ。いわゆる、ノートの端のラクガキです。
お手軽に扱えるので、瞬時に起動する便利なお絵かきソフトのAzPainter2で描きました。でも、これからはソフトに慣れる意味で、CLIP STUDIOとかでラクガキする方がいいのかしら? これもまだやり方分からないけど、カラーイラストは感覚的に解るところもあります。Painterって、ソフトを使ってた人には分かりやすいかも。